-
日本酒|日本が誇るお酒の造り方について
みなさん、こんにちは。 Ysです。 今回はお酒について、その中でも日本酒です。 私もお酒を飲むのは好きですが、出来上がるまでの工程や、種類の違いなどこれまであまり意識してこなかったので、最近勉強を始めました。 今回は日本…
-
心理学|認知的不協和の解消|矛盾から逃げ出すための心理作用
みなさん、こんにちは。 Ysです。 今回は心理学「認知的不協和」です。 認知的不協和とは自分の思考と行動、認知と事実に生じる矛盾のことです。 この矛盾を解消するため自分の思考や行動を変えようという心理作用が働きます。これ…
-
行動経済学|コンコルドの誤謬|もったいないが合理的な判断を邪魔する!?
みなさん、こんにちは。 Ysです。 今回は「コンコルドの誤謬」についてです。 別名「サンクコスト効果」と言い、こちらの呼ばれ方の方が有名かもしれません。 「もったいない」という考え方が、合理的な判断を邪魔し、ずるずると時…